「簿記」+「パソコン」でオフィスエキスパートを目指す!
現在、企業の事務スタッフにおいては、どのような仕事にも対応できる能力、及びコミュニケーション能力など高度なスキルが求められています。ビジネス事務コースでは企業会計の基礎である簿記会計を学習するとともに、ビジネスソフト(Word・Excel・Access・PowerPoint・弥生会計など)の操作を学び、現在のビジネスにおいて即戦力となる人材の育成を目指します。また、知識だけの習得ではなく、社会人として活躍するために必要なあいさつや礼儀といったビジネスマナーにも力を入れ、人間性の向上を目指していきます。
TuBiC3ポイント
-
POINT
1パソコンの
スキルが身につくビジネスソフトを使いこなすせるよう学ぶことで、オフィスワークに不可欠なパソコンスキルを磨いていきます
-
POINT
2万全の簿記検定対策日商簿記検定を中心に、クラス全員で検定合格をめざします。また、少人数制で理解できるまでじっくりフォローしていきますので授業に置いて行かれる心配もありません
-
POINT
3社会人としての
人間力UP社会人として大切な人間力を、挨拶や礼儀といったビジネスマナーを学んでいくことで高めていきます。
目標とする職業

先生からのメッセージ
どんなに情報技術が発達しても、得られたデーターを活用し企業の意思決定を決めるのは人の判断が必要です。ビジネス事務コースでは企業経営に必要な簿記会計やパソコン、ビジネスマナー等、実社会ですぐに役立つ知識を初歩から学んでいきます。夢の実現のため一緒に頑張りましょう。
目標とする資格
- 日本商工会議所主催簿記検定試験
- 全国経理教育協会主催簿記能力検定試験
- 建設業振興基金主催建設業経理事務士検定試験
- 全国経理教育協会主催コンピュータ会計能力検定試験
- サーティファイ主催Excel表計算処理技能認定試験
- サーティファイ主催Word文書処理技能認定試験
- サーティファイ主催Accessデータベース技能認定試験
- 実務技能検定協会主催秘書技能検定
- 実務技能検定協会主催ビジネス実務マナー検定
カリキュラム
pickup商業簿記

日々の取引の帳簿記入から決算処理までの一連の流れを学習し、日商簿記検定及び全経簿記検定を目指します。
pickup工業簿記

工業分野における管理会計の流れを学習し、企業の意思決定に必要な需要の予測や損益分岐点分析等を学習します。
pickupコンピュータ会計

会計ソフト「弥生会計」を使用し、日々の入力から、決算・申告書まで一連の操作を学習します。
pickupビジネス実務

ビジネスマンとしての判断・行動が適切にできるかどうか,人間関係やマナー,電話の応対等を学習します。
建設業会計 | 建設業における会計手続きや、決算処理までの一連の流れを学習します。 |
---|---|
財務分析 | 貸借対照表や損益計算書、キャッシュフロー計算書等の財務諸表に基づいて、会社の収益性・安全性・生産性・成長性を分析します。 |
給与計算 | 毎月支払われる給与の計算方法及び年末調整の仕方などを実務に即した形で習得します。 |
所得税法 | 個人の所得に対する税金の計算を学習し、確定申告に必要な知識を身に付けます |
ビジネス文書 | 実務で必要な社外文書・社内文書の書き方を学習します。 |
ビジネスマナー | 社会人として必要なビジネスマナーや言葉遣い、TPOに応じた身だしなみ等を学びます。 |
Excel表計算 | Microsoft Excelの初歩的な操作から学習し、データ分析やグラフ作成、検索抽出など実社会に必要な操作技術を学びます。 |
Word文書処理 | Microsoft Wordの初歩的な操作から、実社会で必要とされる高度なビジネス文書の作成技術までを学習します。 |
Accessデータベース | Microsoft Accessの初歩的な操作からマクロ操作など高度なデータベース技術を学習します。 |
PowerPointプレゼンテーション | Microsoft PowerPointの高度なスライド作成技術を学ぶことにより、インパクトのあるプレゼンテーションの仕方を学習します |
就職実務 | 社会人・企業人として必要な一般常識やビジネスマナーの他に、電話応対、言葉づかい、身だしなみなどの基本的な知識を学習します。 |
就職に強い三本柱
「簿記」・「パソコン」・「ビジネスマナー」の能力を高め、すべての企業が就職対象
簿記やパソコン、ビジネスマナーや計算実務などビジネス事務コースで学べる知識や技術は社会の様々なシーンで役立つものばかりです。特に簿記とパソコンの能力を高める事は、将来の可能性を広げることにもつながっていきます。

検定実績
日本商工会議所主催 簿記検定試験2級

社団法人全国経理教育協会主催 簿記能力検定1級(商業簿記・会計学、原価計算・工業簿記)

建設業振興基金主催 建設業経理事務士検定試験

サーティファイ主催 Excel表計算処理技能認定試験1級・Word文書処理技能認定試験1級

夏休み簿記検定講座
夏休みの簿記検定講座により、難解な論点を集中的に学習します。
また、検定直前模擬試験により、統一試験(ペーパー試験)及びネット試験による検定対策を実施。
合格に向けて総仕上げを行います。
