
Webサイトデザイン
Webデザインソフトをマスターし、それぞれの媒体にあわせたグラフィカルなサイトデザインの展開方法を学びます。

Flashアニメーション
Webデザインソフトをマスターし、それぞれの媒体にあわせたグラフィカルなサイトデザインの展開方法を学びます。
デッサン
デザイナー・クリエイターとして必要な、モノの形を捉える目、心構えを養います。
デザイン基礎
平面構成・色彩構成といった基礎学習によって、デザインの基礎的方法の展開やレイアウト感覚、デザイン用具の扱いを学びます。
クリエイティブリテラシー
クリエイティブな世界に限らず、世の中は新しいアイディアを持つ人を求めています。アイディアの出し方や発想の転換方法など、柔軟なイメージの生み出し方を学ぶ本校独自のカリキュラムです。
イラストレーション
水彩絵の具などの画材を使い、細密画をはじめとするイラストレーションの技法を学びます。
CGデザイン
作品の“かたち”をイメージしながら平面静止画を制作する事で、デザイナーとしての創造表現力を養います。AdobePhotoshopをマスターします。
グラフィックデザインワーク
ポスター、パッケージ、CDジャケットなど印刷物を中心とした商業デザイン・広告デザインを学びます。コンセプトの確立からフィニッシュワークまで仕事を意識したデザインワークを実践します。AdobeIllstratorをマスターします。
ブログデザイン
プロバイダーから提供されるものではなく、オリジナルのブログデザインの方法を学びます。
Flashアニメーション
インターネットコンテンツの主流になっているFlashのアニメーションやゲーム制作方法をデザイン学科の特性を活かしながら学びます。AdobeFlashをマスターします。
色彩概論
ビジュアル(視覚伝達)デザインにとって必要な色彩感覚を身につけるための色彩学を学びます。
EXCEL/WORD
一般企業で標準的に扱われる表計算処理、文書処理作成技法について学習します。
卒業制作
2年間の集大成として各自の研究テーマにあわせたウェブサイトの制作を行い、プレゼンテーションします。
1年次 | 2年次 | |
---|---|---|
4月 | ||
5月 | ||
6月 | ||
7月 | ||
8月 | ||
9月 | Webクリエイター能力認定試験 | Illustratorクリエイター認定試験 Photoshopクリエイター認定試験 |
10月 | ||
11月 | ファッションコーディネイト 色彩検定 |
|
12月 | ||
1月 | Word文書処理技能認定試験 | Excel表計算処理技能認定試験 |
2月 | ||
3月 |